2015/11/26

プラド美術館展(三菱一号館美術館)

プラド美術館展 (三菱一号館美術館) 2015年11月25日

11月25日、仕事を終えた後、三菱一号美術館に、プラド美術館展を見に行ってきた。絵のサイズとしては、ほとんどが小品だった。ヒエロニムス・ボスやヤン・ブリューゲル2世の「地上の楽園」、ピーテル・ブリューゲル2世の「バベルの塔の建設」など、フランドルの北方ルネサンス絵画が印象に残った。フランドルの画家達の絵の多くがかなり小さくて、ものすごく精密なのに驚く。貴族のお屋敷とか、豊かな教会などではなく、商人の家などに置かれたので、ああしたサイズになったようだ。よくあんな精密な絵が筆で描けるものだなあ、と感心した。針みたいな筆で描いたのかしら。ボスの有名な傑作で、今回の目玉の「愚者の石の切除」が来ていたが、想像していたよりずっと小さな絵だった。専門的には色々な解析が出来る絵と思うが、ただ見ただけでも面白い。

中世好きの私には、最初の部屋の中世末からルネサンス初期の展示作品に大変魅せられた。後のほうに進むにつれてやや関心が薄れてきた。でも、ギリシャ・ローマの古典に影響を受けたイタリア絵画と、北方ルネサンスの絵画がどのようにして影響し合い、結びついて行くか、わかりやすく展示してあった。

今回は、損傷しやすいためになかなか国外に出されない多くの板絵が見られる貴重な機会という点でも特筆すべき展覧会。来年の1月31日まで開催。

URL: http://mimt.jp/prado/

4 件のコメント:

  1. ライオネル2015年12月3日 10:50

    望遠鏡を持ってきて見ている人がいらっしゃいました・・・・小さな絵がおおくて、あれは便利だなと思いました。 絵画は、2mほど離れてみる事が多いんですけど、張り付いてみてしまいました。

    返信削除
  2. ライオネルさま、いつもコメントありがとうございます。この展覧会もはるばるいらっしゃったんですね。ここは建物も素敵でわざわざ出かける気持ちになりますね。

    日本人の芸術家や職人の細かな技巧も驚くことが多いですが、中世・ルネサンス期のヨーロッパの工芸や絵画も細密さも凄いです。

    返信削除
  3. こんにちは。
    私も『プラド美術館展』を見てきましたので、興味を持って読ませていただきました。比較的小さな作品が多かったですが、画家の個性が見事に表現された傑作も多く見られて良かったと思いました。日本では初めて来日したヒエロニムス・ボスの『愚者の石の除去』や大好きなムリーリョの『ロザリオの聖母』などが特に印象に残りました。

    私は今回の『プラド美術館展』から特に印象に残った7つの作品を厳選し少し掘り下げ書いてみました。それと一緒に実際にスペインのプラド美術館に行ったとき、プラド美術館の膨大な絵画の中から特に感動した作品についても書いてみました。読んでいただけると嬉しいです。ご意見・ご感想などコメントをいただけると感謝いたします。

    返信削除
  4. dezireさま、ご訪問、コメント、ありがとうございます。そちらのブログも拝見し、その見栄えの良い、立派なことに感心いたしました。

    返信削除